広告 ヘアケア

ハイステップヘアカラートリートメント辛口体験談!私の使用感と色選び

白髪染めヘアカラートリートメントは、髪の毛や頭皮に負担をかけることなく白髪を染めることができるところですよね。

フツコ
だけど種類がたくさん

成分をチェックすると似たりよったりで、どれも変わらないんじゃないの?と思っていたんですが、染め比べると全然違うじゃない!

実際に試さないと分からないんですよね、こうした商品は、、、そんなわけで、実際の体験をもとに商品の辛口評価していきます!

フツコ
今回評価するのはハイステップのヘアカラートリートメントになるわよ
ヒゲオ
フツコさんのサポート役のヒゲオです。説明、補足を担当します

染める前の白髪状況

今回体験に協力してくれたのは、まばら白髪が気になる30代女性。前髪は眉毛が隠れるくらいで、サイドは耳が隠れるくらいのショート。

ハイステップ 染める前

染める前の髪色はブラックにややダークブラウンが混じった色合い。頭頂部の生え際を中心にパラパラと白髪が確認できます。

ハイステップ 染める前

サイドのも白髪が目立ちます。白髪の量自体は少ないんですが、それでも写真で確認してみると気になるレベルです。

ヒゲオ
白髪は黒髪に比べて軽いから、本数が少なくてもピョンと出てきやすく目立ちやすいんだ

今回使用するカラーはダークブラウン。ハイステップでは、ダークブラウンのみの取扱になります。地毛が黒系なので相性はいいはずです。

染める前の状態
体験者女性(30代後半)
髪色黒+茶(茶系統)
白髪の量まだら白髪(頭部、毛先にパラパラ)
染料ダークブラウン

ハイステップヘアカラーのセット内容

ハイステップセット内容

ハイステップのセット内容はヘアートリートメントと商品パンフレット、使い方などが書かれた使用説明書になります。

コームやビニール袋といった道具の付属はなし。手で染めても問題ないですが、仕上がりのよさを考えると専用コームを用意しておくといいです。

ハイステップセット内容

お礼メッセージが同封されていたのはうれしい配慮でした。ちょっとしたことですが、こうした心遣いがある会社の商品は信頼できますよね。

ハイステップの評価公開

ここから、ハイステップの評価を六つの項目からチェックしていきます!長所はもちろん短所も含め辛口評価しています!

ハイステップ評価早見表
手軽さ頭皮への優しさ
染まりの早さ仕上がりのよさ
退色のしにくさ色移りのしにくさ
総合得点23/30点
ヒゲオ
白髪染めトリートメントで押さえておきたい六つの項目に注目!それぞれ五段階の評価で詳しくみていきます

手軽さ 【

使用説明書には、トリートメント感覚で直接手に取り出して染め上げていくこともできます。気になったらすぐに染められます。

フツコ
白髪染めは準備が必要だから、すぐに染められるのはイイわね

白髪染めには見えないデザインなので、お風呂場にも置くことができます。白髪染めだと知られたくない方にはいいですね。

仕上がり目安は2~3回と、少ない回数で染め上がります。ただ、あくまで公式目安、のちほど実際の染め具合も検証します。

ハイステップの使い方ポイント

Aさんの白髪の染め方も教えてもらいました。基本は使用説明書を参考に染めていきますが、気になったところや工夫したところを紹介します。

STEP1シャンプー洗髪

シャワー

染める前にシャンプーで汚れを落とします。ヘアワックスやスプレーなどスタイリング剤を使用している場合は、とくにしっかりと洗い落とします。

洗いあがったら髪の水分をきりますが、少し手間ですが、タオルドライをして水気を十分とると染め具体が全然違ってきますよ。

ヒゲオ
髪の毛をコーティングするシリコン配合シャンプーは染まりを弱めるので、ノンシリコンシャンプーを選ぶのもポイント

STEP2染める

ハイステップ 使用量

染めるときは白髪染め専用コームを使い染めています。手て染めるよりもキレイな仕上がりになるのでおすすめです。

一回の使用量は髪型や白髪の状態により違ってきますが、肌に優しい染料なのでたっぷり使っても問題ないのがいいですね。

ヒゲオ
使いはじめはたっぷり塗布するのがポイント。仕上がるまでの回数も減るのでコスパもいいですよ

白髪染め 染め状況

白髪染め 染め状況

1回で使う量は、コームに3分の2ほど出して、つむじから左右に分けてそれぞれ4~5回ずつ染めていきます。

染まりにくい生え際はたっぷりと塗布し、1回の使用でだいたい10回(20gくらい)ほどコームに出しています。

STEP3放置・洗い流す

はじめて使用するときは、少し長めで15分ほど放置するこで染め上がりがよくなります。2回目以降からは10分程度の放置です。

フツコ
放置時間を長くすればいいってものじゃないのよね。長くても15分くらいがおすすめね

ヘアキャップ

ヘアキャップ

ヘアキャップをして待つのもおすすめです。髪に染料が浸透しやすくなるようにも思うので試してみてください。100均でも取り扱っていますよ。

ヒゲオ
あと、髪が長い人はヘアキャップの中に髪をまとめられるので、肩や背中が汚れにくくなります

時間がきたらシャワーで染料を落としていきます。お湯に色がなくなるまですすぎ、その後はタオルで水気を取りドライヤーで乾かせば終了です。

手軽さ【

手だけでも染められる手軽さ。染め上がりの回数も少なく扱いやすい白髪染め

髪・頭皮の優しさ 【

ハイステップ 頭皮チェック

続けて使用してみても、頭皮のトラブルはなし。ヒリヒリやかゆみといった症状もなく安心して染められました。

ヒゲオ
手でも染められることから肌に優しい染料なのが分かります

枝毛や抜け毛も増えず、トリートメント効果で逆にサラサラになりツヤもでてきました。髪のボリュームアップも感じたかな。

ハイステップの成分チェック

ハイステップ 成分チェック

ハイステップ 成分チェック

個人的に気になる成分としてエタノール、パラベン、シリコンがありますが、ハイステップにはエタノールが配合されおり、過去肌トラブルになったことがある人は要注意。

ヒゲオ
成分に問題なければとくに気にする必要はありません

注意したいのがジアミンです。ステップには配合されてませんが、染料に配合していることがあり、刺激の強い成分です。

私は肌が弱いのでジミアン系のヘアカラー剤は使えないので、刺激の少ない方はヘアカラートリートメントで染めています。

ヒゲオ
ジアミンをはじめとする酸化染料はアレルギーを起こしやすく、髪や頭皮へのダメージが高い染料なんだ(以下、労働厚生省抜粋)

ヘアカラーリング剤の中では酸化染毛剤が最も広く使用されているが、主成分として酸化染料を含むため、染毛料等の他のカラーリング剤と比べてアレルギーを引き起こしやすい

出典 毛染めによる皮膚障害|厚生労働省

染料のpH値チェック

刺激の少ない染料か調べる方法に、PH値チェックが参考になります。ジアミン系染料で染め上げるヘアカラー剤のpH値はアルカリ性。

アルカリ性はキューティクルを破壊するため、枝毛や切れ毛など、染め上げたあとの髪の毛へのダメージが大きすぎます。

ヒゲオ
ヘアカラートリートメントが髪に優しいのは、酸性~微アルカリ性の染料で染めているからなんだ

ヘアカラー剤のpH値表

pH値をチェックすることで、ヘアカラートリートメントが髪や頭皮にどのくらい優しいのかが分かります。

ハイステップ pH値

ハイステップのpH値は中性、公式サイトには公表されていませんが、販売元に問い合わせたところpH7.5とのことでした。

髪や頭皮に優しい染料でありながらも、染まり具合もいい、アルカリ性のヘアカラー剤には及びませんが刺激が少ないので安心して使えます。

ヒゲオ
刺激を抑えつつも白髪の染まり具合もいいpH値として、中性~弱アルカリ性の商品が主流になってきていますね

髪・頭皮への優しさ【

連続使用しても肌トラブルなし!pH値は中性と髪の毛にも頭皮にも優しい染料といえます

染まりの早さ 【

ハイステップ 使用説明書

付属している説明書では使いはじめから3回目程度で染め上がるとあります。そこで、実際の染め上がり具合を検証していきます。

フツコ
実際の染め具合を写真付で紹介していくわね
染める前の状態
髪色黒+茶(茶系統)
白髪の量まだら白髪(頭部、毛先にパラパラ)
染料ダークブラウン

ハイステップ:1回目の染め具合

ハイステップ (染める前)

ハイステップ (染め1回目)

使用道具コーム(ビニール手袋なし)
使用量20gくらい
放置時間10分程度

1回目の染め上がり具合としてはまずまず。染め切れていない白髪がパラパラ残っていますが、全体的には染まりはいい感じです。

髪の状態もよく、天使の輪ができるほどトリートメント効果はあります。白髪染めで髪のダメージが心配な人でも安心して使えます。

ハイステップ (染め1回目)

サイトの様子もチェックしていくと、チラチラ白髪が見えます。ハイステップでのはじめて染めでしたが、1回目はこんな仕上がりでした。

フツコ
はじめての染め具合としてはまずまず。染め上がりの回数は3回程度なので引き続き染めていくわね

ハイステップ:2回目の染め具合

ハイステップ (染め1回目)

ハイステップ (染め2回目)

使用道具コーム(ビニール手袋なし)
使用量20gくらい
放置時間10分程度

二回目の染め状況です。白い部分は見えるものの、染まっていない白髪はなくなった気がしますが、ところどころ白さが確認できます。

ハイステップ (染め2回目)

サイドはかなりキレイに染まってきました。見た目には白髪は見当たず、色ムラも確認できません。キレイな仕上がりです。

フツコ
サイドはほぼ目立たなくなりました。頭頂部の白髪が若干目立つ感じだわね

ハイステップ:3回目の染め具合

ハイステップ (染め2回目)

ハイステップ (染め3回目)

使用道具コーム(ビニール手袋なし)
使用量20gくらい
放置時間10分程度

染めムラがあった白髪も、今回でだいぶ目立たなくなりました。公式では染め上がりは3回が目安が、たしかにこのくらいが目安ですね。

地毛との違和感もなく、自然に馴染んでいます。頭頂部の生え際の染め残しがありましたが、黒く染まっています。

ハイステップ (染め3回目)

さらに、髪の毛の根元の状態もみていきます。白髪は表面だけでなく中にワサワサ潜んでいることがよくありますからね。

白髪は一つも見当たりません。根本からしっかり染め上がっているのが分かります。ハイステップさんなかなかやりますね。

染まりの早さ【

髪の毛へのダメージもなく3回の染めで満足のいく仕上がりに。地毛との違和感もなくキレイに染め上がった

退色(色落ち)のしにくさ 【

退色3日目の状況

ハイステップ (染め3回目)

ハイステップ (退色3日目)

退色経過日3日目
洗髪シャンプー+コンディショナー
洗髪日毎日

染め上がり後の退色度合いについても確認していきます。3日目あたりから染料が落ちてきました。生え際の根元から白い部分が見えはじめるように。

ハイステップ (退色3日目)

ただ、完全の染料が落ちてはいないので、染め直しする必要はまだなさそうです。あと1日くらいは染めなくても大丈夫な感じ。

ヒゲオ
退色しにくくするために、ノンシリコンシャンプーを使用することでもちがよくなります

退色4日目の状況

ハイステップ (退色4日目)

退色経過日4日目
洗髪シャンプー+コンディショナー
洗髪日毎日

染め上がりから4日目の染まり具合の状況です。染料が完全に抜けてしまった白髪がハッキリ分かるようになりました。

染め上がり後のメンテナンスは、3日に1回のペース(週1~2回)とこまめに染め直しが必要になり、色落ちはやや早いです。

退色のしにくさ【

早く染まるものの、その後の色落ちがやや早いです。他社商品と比べても染色の持ちは悪めです

色移りのしにくさ 【

髪を染めていく中で、ハイステップの染料が手や床などにどのくらい色移りするのかチェックしていきます。

ハイステップ 色移り

ハイステップ 色移り

染料を洗い流したあとの浴槽の床を確認すると、色移りやヌルヌルが残るといったようなことはありませんでした。

手の色移りについては、手についてもすぐに洗い落とせば問題ありません。ただ、石けんを使わないと落ちにくいです。

フツコ
ビニール手袋やコームで染め上げれば手の汚れはほぼないので気にする必要はありませんよ

ハイステップ 色移り

ハイステップ 色移り

色移りの実験として手に染料を付けて数分放置したあとのおち具合をみると、石けんを使えばキレイに落ちました。

バスタオルへの色移りは若干気になりました。しっかり洗い流していたつもりでもブラウンがタオルに付きます。

色移りのしにくさ【

浴槽やタイル床への色移りやヌメリはなし。バスタオルへの色移りが若干気になります

ハイステップヘアカラー評価まとめ

ハイステップ評価早見表
手軽さ頭皮への優しさ
染まりの早さ仕上がりのよさ
退色のしにくさ色移りのしにくさ
総合得点23/30点

髪の毛や頭皮への優しさ、染まりの早さはかなり優秀です。人によっては2回でもしっかり染まるほど色の入りが高い染料です。

ただし、色落ちのしやすさが唯一の欠点。簡単の染めなおしたい方や、こまめな染め直しが気にならない方にとってはかなりおすすめの商品です。

\公式サイトで商品チェック/

ハイステップの気になる疑問・口コミ評判

ここからはハイステップヘアカラートリートメントの気になる情報や噂、ネットの口コミなどをまとめていきます。

フツコ
染め体験をもとに答えられる疑問をドンドン紹介していくわね!
ヒゲオ
ハイステップに関する口コミや評判も見てきます

ハイステップのカラー色合い検証

ハイステップの取扱カラー

ハイステップ 取扱カラー

ハイステップのカラーは全部で1種類。カラー色はダークブラウンのみになります。取扱いカラーが少ないのは残念ですね。

ダークブラウンの色合い検証

ハイステップ 色合い検証

1回目の染めではライトブラウンに染まりますが。さらに染めていくと、カラーのトーンが落ちていきダークブラウンに染まっていきます。

ハイステップ 色合い検証

色合いとしては赤味の強いブラウンといった感じです。3回目の染めでもそこまで暗くはならず、仕上がり時の見た目も重たい印象にはなりません。

発色がいいので、見た目の印象が明るくなるのもいいですね。ただ、白髪をブラウン系には染めたいけど赤味が出るのは苦手という方には相性は悪いです。

カラーイメージ
 ライトブラウン1~2回
 ブラウン2~3回
 ダークブラウン3回~

ハイステップのコスパはどう?

定期コース利用時
髪型ショートセミロングロング
ショートミドルロング
使用回数約9回分約4~5回分約3回分
1回当たり約340円約680円約1133円
仕上り回数3回前後3回前後3回前後
コスパ評価

2~3回ほどで白髪がキレイに染まるのでコスパはかなりいいですね。通常価格が4000円代ですが、定期コースなどを利用すればコスパはさらに高くなります。

コスパ評価

ハイステップの販売店・最安値情報

ハイステップの取扱店や最安値で購入できる方法についても調べてみました。まずは販売店を調査!

公式サイト楽天市場アマゾン
ハイステップ公式サイト楽天アマゾン
取扱い××
価格4250円
送料無料アリ
URL公式通販

25年以上の販売実績がある商品ですが、取り扱っているお店は実店舗・有名通販サイト含めてありません。主な購入は公式通販サイトのみになります。

フツコ
調べた限りマツモトキヨシ、サンドラッグ、ハンズでの取り扱いもなかったわね

ハイステップを最安値で購入する方法!

ハイステップは公式通販サイトでしか取り扱っていませんが、公式ならではのお得な割引サービスが用意されています。

定期コースなら、通常の20%オフ(3400円)で購入できる上、ポイント付与、ポイントの合計額に応じて最大36%オフ(2720円)で購入できます。

フツコ
ハイステップの割引率はポイントの合計に応じてお得になるのよね

ハイステップ 定期コース

定期コースは休止や解約にも縛りがないので、いつでも止めることができます。さらに、初回購入の方であれば特別価格が購入です。

\公式サイトで商品チェック/

みんなの口コミ・体験談

ハイステップヘアカラートリートメントを愛用している人や、使用したことがある人の口コミを紹介していきます!

女性(20代後半)

ビタコミ 口コミ評判

髪型:ショート 髪色:ブラウン系

20代女性

ハイステップ 口コミ

ハイステップ 口コミ

手軽に染めれるのがいいですね。色ムラもなくキレイに染まります。髪の毛は黒色ですが、自然な仕上がりに染め上がりました

ただ、お風呂から上がったとき水滴が茶色く濁ることがありました。あと、タオルに色が移りやすいように思います

女性(40代前半)

ビタコミ 口コミ評判

髪型:セミロング 髪色:黒系

40代女性

においがまったくしないのがいいですが、テクスチャーが固めなので馴染まないことがあるので、髪は適度に濡らしが方が染めやすいです

一通り染め上がり湯船につかって10分ほど待ちますが、水滴が垂れてこないので浴槽が汚れにくいのはいいですね

女性(50代前半)

ビタコミ 口コミ評判

髪型:セミロング 髪色:ブラウン系

50代女性

植物由来の成分が入っているので、髪にも頭皮にも優しい気がします。初めて使うときは長めに放置するんですが、肌トラブルはなかったです

ダークブラウンとなっていますが、実際に色見は赤味のあるブラウンです。染める回数を増やすとトーンが落ちていきます

口コミ評価

ハイステップヘアカラートに関する疑問

パーマやヘアカラーとの併用はできる?

パーマ剤やヘアカラー剤との併用によって色合いに影響する可能性があります。パーマやカラーリングの前後1週間程度は使用を控えます。

ヒゲオ
美容院との併用を考えている場合は、美容院に行く日の一週間前はヘアカラーの使用は控えたほうがいいですね

乾いた髪に使用できますか?

テクスチャーが固めなので、乾いた髪だと多少ノビが悪いです。髪はあらかじめ濡らしておくと、染めやすく、仕上がりもいいです。

付属の説明書にはシャンプー後の使用を推奨していますが、シャンプーした後タオルドライをして余分な水分を取り除くのもおすすめです。

ライトブラウンにも使えますか?

髪の毛を明るい(ライト)ブラウンに染めている場合、美容院のつなぎや生え際のリタッチとしてステップを検討している方もいると思います。

色見は赤みのあるダークブラウンに染め上がります。明るめのブラウンだと色見が変わってしまうかもしれません。

ヒゲオ
トーンをもう少し落としたいという方にはおすすめです

10分以上の放置で染まりやすくなる?

使用説明書には放置時間を長くしても染まりやすくなるということではないようです。長くても15分程度、10分も放置すれば大丈夫とのことです。

男性にも使えますか?

もちろん使用可能です。ブラウン系、黒系の髪色でしたら相性のいいヘアカラートリートメントです。試してみてください。

ハイステップヘアカラーの総合評価

ここまで使用感、そして口コミやコスパなども見てきましたが、最後に当サイト:カラナビで取り扱っているカラートリートメントの総合評価ランキングを発表!

ヒゲオ
総合評価は使用感、コスパ、口コミなどを判断材料にS~Cの四段階で評価します!

ハイステップ 総合評価

ハイステップヘアカラートリートメントの総合評価は「S」になります。髪・頭皮への優しさは申し分ありません、トリートメント効果も抜群です。

白髪への色の入りも早いのもいいですね。色落ちが気になるものの、口コミや評判も高く、コスパも悪くなりのでかなり優秀な白髪染めです。

\公式サイトで商品チェック/
商品情報
商品名ヘアカラートリートメント
販売元ステップ株式会社
価格4250円(定期3400円)
内容量200g
取扱カラー1種類
返金保証アリ
URLhttps://www.hi-step.co.jp/
カラー・色味で選ぶ
赤くならない白髪染め特集黒髪におすすめカラートリートメント
ブラウン系で悩み中の方ブラック系で悩み中の方
好み・こだわりで選ぶ
かぶれないヘアカラートリートメント
安心して使いたい!かぶれない白髪染めならカラートリートメントがおすすめ

2022/4/13

私と白髪の出会いは30代半ば頃、ポツポツと白髪が出てくようになったことをきっかけに、髪の毛や頭皮に優しい白髪染めを探してきま ...

コスパ最強の白髪染め
コスパ最強!安くて染まるおすすめ白髪染めカラートリートメント!

2022/4/13

白髪染めは定期的に染め直すもの、だから値段は安いほうがいいに決まってますよね。ただし、安かろう悪かろうは当然ダメ。 値段もお ...

ヘアカラートリートメント総合評価
ランキング
ランキング
ランキング
利尻ヘアカラー総合評価ルプルプ 総合評価グローイングショット総合評価
利尻ヘアカラールプルプポーラ
体験談体験談体験談
公式サイト公式サイト公式サイト

-ヘアケア