ヘアケア

大島椿ヘアカラートリートメント辛口体験談!写真付き使用感と色選び

白髪染めヘアカラートリートメントの魅力は、髪の毛や頭皮に負担をかけることなく白髪を染めることができるところですよね。

フツコ
けど種類がたくさん!

成分をチェックすると似たりよったりで、どれも変わらないんじゃないの?と思っていたんですが、染め比べると全然違うじゃない!

実際に試さないと分からないんですよね、こうした商品は、、、そんなわけで、実際の体験をもとに商品の辛口評価していきます!

フツコ
今回評価するのは大島椿ヘアカラートリートメントになるわよ
ヒゲオ
フツコさんのサポート役のヒゲオです。説明、補足を担当

白髪染め前の私の白髪状況

今回体験に協力してくれたのは、まばら白髪が気になる30代後半の女性。前髪は眉毛にかかり、サイドは耳が隠れるくらいの長さです。

大島椿 白髪の状態

白髪の状況は、全体的にポツポツとできるまばら白髪で、頭頂部とサイドがとくに目立ちます。頭頂部では生え際の白髪もあります。

大島椿 白髪の状態

ヒゲオ
白髪は黒髪に比べて軽いため、本数が少なくても、ピョンと出てきやすく目立ちやすいんだ

髪の毛は染めていません。髪色は黒に若干茶色が混じっている感じ。今回は大島椿ヘアカラートリートメントのダークブラウンで染めていきます。

染める前の状態
体験者女性(30代後半)
髪色黒+茶(茶系統)
白髪の量まだら白髪(頭部、サイドにパラパラ)
カラーダークブラウン

大島椿ヘアカラートリートメント評価公開

大島椿ヘアカラートリートメントの評価を六つの項目からチェックします!長所はもちろん短所にもしっかりと触れていくつもりです。

大島椿の評価早見表
手軽さ頭皮への優しさ
染まりの早さ仕上がりのよさ
退色のしにくさ色移りのしにくさ
総合得点19/30点
ヒゲオ
白髪染めトリートメントでチェックすべき六つの項目に注目!それぞれ五段階評価でみていきます

手軽さ 【

大島椿 セット内容

染めるときは手ではなくコームを使って染めていきます。専用コームが付いているので、自分で用意する必要がないのはいいですね。

ビニール手袋も必要なく、思いたっらすぐに染めらるのはラクです。ただ、プラスチック製の安価なクシなので、毛先は固く頭皮にあたると痛い。

フツコ
付属のクシはあくまでオマケだね

付属の説明書を読むと、仕上がるまでに5回連続で染める必要があるとのことで、他の商品と比べて染まり具合は弱めといった印象です。

仕上り回数比較
利尻ヘアカラールプルプ大島椿
利尻ヘアカラー 内容セットルプルプ  内容セット大島椿セット内容
3回前後3回前後5回前後

※公式の染め上がり目安を参照

ヒゲオ
白髪染めトリートメントは徐々に染まっていくのが特徴。平均3回前後が一般的ですが、大島椿は5回必要なんだ

大島椿ヘアカラーの使い方ポイント

Aさんの白髪の染め方も教えてもらいました。基本は使用説明書を参考に染めていきますが、気になったところや工夫したところを紹介します。

STEP1シャンプー洗髪

シャワー

染める前にシャンプーで汚れを落として、その後タオルドライで水分をなるべく取り除きます。水分が多いと染料が薄まり染まりにくくなります。

フツコ
髪の毛が湿ってる程度のタオルドライが目安です。髪の毛にさわって水滴が手につくようならまだまだ不十分

髪の毛に水分が多いと、放置中に水滴が落ちて浴槽が汚れやすくなります(実体験)。ひと手間必要になりますが、あとの片づけがラクになります。

STEP2染める

大島椿 使い方

髪の毛の長さや白髪の状態により一回の使用量は違ってきます。使用説明書にも使用量が書かれていますが、あくまで目安。染めていく中で自分の適量を見つけてきます。

まず、コームの三分の二ほど取り出します。センターの生え際から左右に分けて、左右5~6回ずつ塗布していきます。

とくに生え際はなかなか染まらないので、染料をたっぷり使います。大島椿に限らず生え際は染まりにくいので要注意!

白髪染め 染め状況

白髪染め 染め状況

後ろは白髪がないので染めません。頭頂部の生え際とサイドを中心に染めていきます。1回の白髪染めで使用する量は15グラム程度。

フツコ
公式の使用目安(20g)よりもかなり少ない量で済んでるわね

STEP3放置・洗い流し

白髪を一通り染めたら5分ほど放置。より染めをよくしたいなら10分放置します。個人的に最初は10分放置がおすすめです。

ヘアキャップ

ヘアキャップ

ヘアキャップをすることで多少染まりがよくなります。ヘアーキャップは100均にも売っているで試してみるのもアリです。

フツコ
髪が長い方はヘアーキャップの中に髪をまとめられるので、とくにおすすめしたいわね

時間がきたらシャワーで染料を洗い流します。このときシャンプーやリンス、トリートメントは使用しません。お湯ですすぐのみです。

あとはタオルで水気をふき取りドライアーで髪を乾かしておわりです。染めたのに髪の毛がサラサラになっていたのは感動でした。

手軽さ【

染め上がる目安が5回と長いのが気になりますが、用意するのがクシ一本だけなので思い立ったらすぐに染められます

髪・頭皮への優しさ【

大島椿 頭皮チェック

5回連続使用後の頭皮の状況です。赤みやかゆみ、抜け毛などの頭皮トラブルは起こらず、安心して使うことができました。

髪の状態もよく、トリートメント成分の椿オイルの効果なのか、染めた後の翌日の指通りもよくて、切れ毛や枝毛、抜け毛もなくイイ感じです。

フツコ
椿油で有名な大島椿のトリートメント効果はさすがだわね

大島椿ヘアカラーの成分チェック

大島椿 成分チェック

大島椿 成分チェック

私がチェックしている成分はエタノールとパラベンです。化粧品選びでも、この二つの成分をチェックしている方は多いと思います。

シリコンはコーティング剤として、髪のサラサラケアに配合されていますが、抜け毛が増えるといった説もあり、避けている方もいます。

大島椿ヘアカラーには、いずれの成分も配合されいません。また、ジアミン系の染料も使っておらず成分はかなり優秀です。

ヒゲオ
ジアミンをはじめとする酸化染料はアレルギーを起こしやすく、髪や頭皮へのダメージが高い染料なんだ(以下、労働厚生省抜粋)

ヘアカラーリング剤の中では酸化染毛剤が最も広く使用されているが、主成分として酸化染料を含むため、染毛料等の他のカラーリング剤と比べてアレルギーを引き起こしやすい

出典 毛染めによる皮膚障害|労働厚生省

染料のpH値チェック

頭皮や髪に優しい染料か調べる方法として、pH値のチェックも大切です。ジアミン系染料で染め上げるヘアカラー剤のpH値はアルカリ性。

アルカリ性はキューティクルを破壊するため、髪がボロボロになりやすいんです。一方、ヘアカラートリートメントは酸性よりなので髪に優しい染料が使われています。

ヘアカラー剤のpH値表

ヒゲオ
ヘアカラートリートメントが髪や頭皮に優しいのは、酸性~微アルカリ性の染料で染めているからなんだ

pH値をチェックすることで、ヘアカラートリートメントが髪や頭皮にどのくらい優しいのかが分かります。

大島椿 pH値

大島椿のpH値は弱酸性(酸性と中性の中間)。公式サイトには公開されていませんが、直接問い合わせることで教えていただきました。

弱酸性は健康的な髪の毛と同じpH値なので、頭皮にも髪にも優しい商品です。ヘアカラー剤だと刺激が強いと感じる方はとくにおすすめです。

頭皮への優しさ【

成分・pH値いずれも申し分なし!刺激が少ないから安心してつかえる白髪染めトリートメントです

染まりの早さ【

大島椿 使用説明書

白髪の染め上がりの公式目安は5回前後、そこで、実際に白髪を染めてみた感想を踏まえて、染め上がりを検証します!

フツコ
実際の染め具合を写真付で紹介するわよ
染める前の状態
髪色黒+部分的に茶色
白髪の量まばら白髪(頭部、毛先にパラパラ)
染料ダークブラウン

大島椿:1回目の染め

大島椿(染める前)

大島椿(染め1回目)

使用道具コーム(ビニール手袋なし)
使用量15gくらい
放置時間10分程度

染め1回目の状況です。まだほとんど染まっていません。頭頂部の生え際、そしてサイドにもハッキリと白髪が見えています。

大島椿(染め1回目)

クシを使って生え際で髪をとかしていくと、白髪がピョンピョンと出てきてしまいます。上の写真からも染まりきっていないのが分かると思います。

香料は配合されていないので香りはほとんどしません。また、ヘアカラー剤の独特なケミカル臭もないので、かなり染めやすいです。

フツコ
白髪はまだまだ目立つ状態。頭頂部、とくに生え際を中心に白さが目立つわね

大島椿:3回目の染め具合

大島椿(染め1回目)

大島椿(染め3回目)

使用道具コーム(ビニール手袋なし)
使用量15gくらい
放置時間10分程度

3回目の染め具合の状況です。染まっていない白髪は見えなくなりましたが、ところどころ生え際の白さがきになります。

フツコ
光の反射で見えずらいけど、肉眼では頭頂部の白髪がまだ気になるのよね

サイドの染まり具合も見ていきます。より染まり具合を確認するために、サイドの髪の毛をかきあげてみていくと、かなりしっかり染まっています。

大島椿(染め3回目)

多少白い部分ポツポツとあるものの、及第点の染め具合にはなりました。また、地肌が染まっていないのもいいですね。

大島椿:5回目の染め

大島椿(染め3回目)

大島椿(染め5回目)

使用道具コーム(ビニール手袋なし)
使用量10gくらい
放置時間10分程度

5回目の染め具合の状況です。全体的の染まっているんですが、色むらというか、白髪が完全の染まり切っていない部分もあります。

フツコ
白くはないんだけどグレーに染まった白髪があるのよね

使用説明書だと5回前後が染め上がる目安だけど、私としても、もう少し染めないと仕上がりとはいえない感じです。

染まりの早さ【

5回前後の染め上がりでも及第点な仕上がりでした。染まる回数も多いことを考えると評価は低い

仕上がりのよさ【

大島椿(染める前)

大島椿(染め5回目)

大島椿ヘアカラーの白髪染めの仕上がりをチェックしてきます。連続使用でも、髪がヘナったり、ボリュームがなくなることはなかったです。

染めた後の髪もサラサラで、枝毛や抜け毛もなし。髪のダメージはほぼないので、安心して連続で使うことができます。

退色3日目の状況

サイドをチェックすると、根本まできれいに染め上がっています。1~2本白い部分が残っていますが、ほとんど気にならないレベルです。

ただ、よーく見ていくと、染まりが甘くグレーの部分が気になります。しっかり染め上げたい方はあと1~2回は染めが必要かなと思います。

フツコ
全体的にキレイに染まるけど、塗布回数が多いわりに仕上がりが完璧がイマイチなのよね

仕上がりのよさ【

キレイな仕上がりになるものの、染め回数の労力を考えると、もっと簡単に染め上がる他商品の方が魅力的に映る

退色のしにくさ【

大島椿の退色(色落ち)のしにくさについても検証してきます。まずは、染め上がり後の退色の度合いをチェックしていきます。

退色3日目の状況

大島椿(染め5回目)

大島椿アフター(退色3日目)

退色経過日3日目
洗髪シャンプー+コンディショナー
洗髪日毎日

染料の落ちやすさは少し早め。連続使用してから3日後(毎日シャンプーの使用)で一部の白髪の染まりが取れてしまい白さが目立ちはじめました。

退色をしにくくするには定期的に染めていく必要がありますが、目安としては3日に1回の割合で塗布してく感じです。週1~2回が使用目安の頻度。

退色のしにくさ【

染まりがおそい割に退色(色落ち)が早いように思います。頻繁に染め直しが必要になり維持が面倒くさい

色移りのしにくさ【

ヘアカラートリートメントで気になるのが色移りの心配です。大島椿ヘアカラーの色移りにもチェックしていきます!

大島椿 色移り

大島椿 色移り

染料を洗い流したあとの床は色が付くことなくきれいに洗い流れました。手にも染料が全くつかないのはいいですね。床のヌルヌルもありません。

ただ、バスタオルへの色移りがけっこう酷い。しっかりお湯ですすいでるつもりですが、毎回バスタオルに色が移ってしまいます。

色移りの実験として、染料を手に付けて数分置いた後に、お湯で洗い流してたときにキレイに落ちるのかを実験。キレイには落ちますが石鹸を使う必要はあります。

大島椿 色移り

大島椿 色移り

すぐに洗い流せば問題ありませんが、時間がたつと取りにくいです。ただ、コームを使うので手が汚れることはないのでそれほど心配はないです。

色移りのしにくさ【

色移りなし!浴槽や床の色移りはもちろんヌメリも気にならない!ただバスタオルへの色移りはあった

大島ヘアカラートリートメント評価まとめ

大島椿の評価
手軽さ頭皮への優しさ
染まりの早さ仕上がりのよさ
退色のしにくさ色移りのしにくさ
総合得点19/30点

トリートメント効果はすごくよかったですが、染料の定着が少し弱い商品に思えます。リピートするかどうかはなんともいえません。

染め上がるまでの回数を考えるとコスパも思ったほどよくないですね。取扱いカラーが少ないのもマイナスでした。

\アマゾンで商品チェック/

大島椿の気になる疑問・口コミ評判

ここからは大島椿の気になる情報や噂、ネットの口コミなどをまとめていきます。

フツコ
染め体験をもとに答えられる疑問をドンドン紹介していくわね!
ヒゲオ
口コミ含め大島椿に関する情報が溢れかえっているので、ここできちんと情報整理しよう

大島椿のカラーの色合い検証

大島椿 カラーの色合い

明るめのブラウン系だと、染め上げた後の色のトーンが暗くなる可能性があるので注意が必要です。染めていくたびに黒が強くでます。

フツコ
白髪染め+髪色(ブラウン系)のトーンを落としたいという人にはいいかもね

大島椿 カラーの色合い

染める回数を増やしていくとブラックに近づいていきます。染め上がるまで最初は5回連続で使用を推奨してくので、ブラックに近い染め上がりです。

トーンの暗いブラウン系やブラック系の髪色の方におすすめのカラーです。明るめのブラウンとは相性が悪いです。

カラーイメージ
 ブラウン1~3回
 ダークブラウン3~4回
 ブラック4~5回

今回は毛束(人毛使用)で染め具合を見ましたが、実際には髪色や白髪のタイプによって染め具合は変化しますので、あくまで目安とお考え下さい。

大島椿の塗布頻度は?コスパはどう?

髪型ショートセミロングロング
ショートミドルロング
使用回数9回分6回分4~5回分
1回当たり約300円約450円約540円
仕上り回数5回前後5回前後5回前後
コスパ評価

他社商品と比べてお手頃な価格に思えたんですが、実際に使ってみるとそうでもなかったです。あと、内容量が180gと地味に少ないです。

とくに白髪の染め上がりに平均5回前後必要になるので、二千円台で購入できるとはいえ、価格はそこまで安いとは感じません。

ヒゲオ
大島椿のコスパは平均~平均よりやや上といったところですね

大島椿 コスパ評価

大島椿の販売店・最安値情報

大島椿ヘアカラーはブランド力が高いので、公式通販サイトはもちろん、アマゾンや楽天市場、実店舗でも比較的よく取り扱っています。

公式楽天市場アマゾン
大島椿公式サイト楽天アマゾン
取扱い
価格2678円2678円2678円
送料初回無料有料一部無料

※アマゾン:プライム会員送料無料

いずれの販売店でも定価は同じ、アマゾンがやや安い感じです。また、実際に手に取って確認したい方は、ドラッグストアでも取り扱っているところは多いです。

フツコ
店舗により取扱いは異なるから、事前に問い合わせるといいわね

大島油のみんなの体験談・口コミ

大島椿ヘアカラートリートメントを愛用している人や、使用したことがある人の口コミを紹介していきます!

女性(50代)

ビタコミ 口コミ評判

髪型:セミロング 白髪:根本多め

50代女性

大島椿 口コミ

大島椿 口コミ

根本が染まりにくい気がします。櫛が使いづらいので別にコームを用意したほうがいいです。液が固めなので出しづらかった。

最初は5回連続続けないといけないと書いてあったので、ちょっとメンドくさいと思った。トリートメント効果もそれほど感じませんでした。

女性(30代)

ビタコミ 口コミ評判

髪型:ショート 白髪:まばら

30代女性

3回目あたりから白髪が目立たなくなり染め上がりました。美容院のつなぎとして使ってみたんですがよかったです。

ただ1週間くらいで色が抜けてしまうので、こまめに染める必要があり、持ちはそれほどよくないように感じました。

女性(40代)

ビタコミ 口コミ評判

髪型:セミロング 白髪:まばら

40代女性

大島椿 口コミ

大島椿 口コミ

大島椿ブランドの白髪染めということで使って視ました。染まりはイマイチですが、トリートメント効果はあります。

白髪染めの独特な薬品な匂いがしないので、子供と一緒にお風呂に入りならが使えるので、すごくラクです。

女性(40代)

ビタコミ 口コミ評判

髪型:セミロング 白髪:根本、サイド

40代女性

大島椿 口コミ

大島椿 口コミ

すすぎのときお湯に色がつかなくなるまでしっかり洗い流してはいますが、バスタオルで髪を乾かすと色移りは多少はあります。

洗濯すれば落とすことができます。浴槽の色移りはとくにはありませんが、ヌメリが気になるので何回かに一度はブラシで床を洗ってます。

大島椿 口コミ評価

大島椿ヘアカラーの気になる疑問

パーマやヘアカラーとの併用は可能?

パーマ剤やヘアカラー剤との併用によって色合いに影響する可能性があります。パーマやカラーリングの前後1週間程度は使用を控えます。

ヒゲオ
美容院との併用を考えている場合は、美容院に行く日の一週間前はヘアカラーの使用は控えたほうがいいですね

乾いた髪に使用できますか?

乾いた髪だと均一に染め上がらない場合があります。染料が固めなこともあり、髪を適度に濡らしていないと伸びがよくないです。

シャンプーでしっかり汚れを落として、その後タオルドライして水分をふき取るようにすることで、染め上がりがよくなります。

フツコ
適度に髪を濡らしたほうが仕上がりがキレイになるわよ

ライトブラウンにも使えますか?

明るめ(ライト)のブラウンの場合、染色することでトーンが暗くなるため、ブラウンの明るみを失ってしまう可能性があります。

トーンを落としたいというのであれば問題ありませんが、カラーはそのままで白髪や退色を染め直したいのであれば注意が必要です。

ヒゲオ
ライトブランと白髪との色むらも若干気になるので、ダークブラウンか黒色の髪色の方向け染料です

男性でも使用可能ですか?

大島椿 使用説明書

男性、女性に関係なく使用できます。カラーはダークブラウンですが、連続して塗布することでブラウンからブラックになっていくので、黒髪の人にもおすすめです。

黒髪と染め上げた白髪との色合いもまったく気になりません。むしろ自然な色合いで染め上げてくれるのでおすすめです。

大島椿ヘアカラートリートメント総合評価

ここまで使用感、そして口コミやコスパなども見てきましたが、最後に当サイト:カラナビで取り扱っているカラートリートメントの総合評価ランキングを発表!

ヒゲオ
総合評価は使用感、コスパ、口コミなどを判断材料にS~Cの四段階で評価します!

大島椿ヘアカラートリートメント 総合評価

大島ヘアカラートリートメントの総合評価は「A」評価です。トリートメント効果は抜群ですが、染め上がり、そして退色のはやさがマイナスです。

何回も塗布しないと白髪に色が付かないので時間がかかり、コスパも普通程度。もっと染め上がりのよい商品が他にもあることからA評価になります。

\アマゾンで商品チェック/
大島油の商品情報
商品名大島椿ヘアカラートリートメント
販売元大島油株式会社
価格2678円
内容量180g
取扱カラー2種類
返金保証ナシ
カラー・色味で選ぶ
赤くならない白髪染め特集黒髪におすすめカラートリートメント
ブラウン系で悩み中の方ブラック系で悩み中の方
好み・こだわりで選ぶ
かぶれないヘアカラートリートメント
安心して使いたい!かぶれない白髪染めならカラートリートメントがおすすめ

2022/4/13

私と白髪の出会いは30代半ば頃、ポツポツと白髪が出てくようになったことをきっかけに、髪の毛や頭皮に優しい白髪染めを探してきま ...

コスパ最強の白髪染め
コスパ最強!安くて染まるおすすめ白髪染めカラートリートメント!

2022/4/13

白髪染めは定期的に染め直すもの、だから値段は安いほうがいいに決まってますよね。ただし、安かろう悪かろうは当然ダメ。 フツコ ...

ヘアカラートリートメント総合評価
ランキング
ランキング
ランキング
利尻ヘアカラー総合評価ルプルプ 総合評価グローイングショット総合評価
利尻ヘアカラールプルプポーラ
体験談体験談体験談
公式サイト公式サイト公式サイト

-ヘアケア