ヘアケア

白髪染めカラートリートメントを長時間放置してはダメな理由

カラートリートメント放置時間

いくら評判のいい白髪染めカラートリートメントを使っても、そもそも使い方が間違っていたら染め上がりに不満を持つのは当たり前。

フツコ
でもなにが間違った使い方なのか分からないのよね

とりわけ、染めた後の放置時間が分からない人が多いようです。ここでは私の経験から、おすすめの放置時間とコツをご紹介します!

白髪染めカラートリートメントの特徴

まず知っておきたいのは、白髪染めカラートリートメントの特徴についてです。ヘアカラー剤とは異なり、染める力は弱めです。

各白髪染めの特徴
商品特徴
ヘアカラー剤髪の内部から染色。キューティクルを破壊するので髪へのダメージ大きい(退色目安:数ヶ月)
カラートリートメント髪の表面を染色。キューティクルを傷めず染めるので髪へのダメージ少ない(退色目安:数週間)

ヘアカラー剤は、髪の内部にまで染料を浸透させることができるのですが、カラートリートメントは表面までしか染めることができせん。

染料の違い

そこで、重要になってくるのが放置時間というわけです。染料を白髪にしっかりと定着させるためのコツがあります!

放置時間で仕上がりが変わる!

多くの商品には、容器の裏面などに白髪を染めた後の、具体的な放置時間を設定していることが多いですよね。

私が愛用している利尻ヘアカラートリートメントでいえば、裏面の「使用方法」のところに10分程度放置と記載されています。

利尻ヘアカラーの放置時間

メーカーが推奨する放置時間を守るのが基本なんですが、実際に染めてみたら、思っていたよりも染まりが悪いことがあります。

私もはじめの頃はそうだったんですが、その後、いろいろ試行錯誤するなかで、放置時間を延ばすことで染め上がりが全然違ってきたんです。

推奨したい放置時間目安

そもそもメーカーが推奨する放置時間はあくまで目安と考えるといいですよ。というのも、人によって髪質はバラバラです。

フツコ
当然よね

そのため、放置時間を少し長めにすることで、染色の定着率が上げるのです。なら、どのくらい延長すればいいのか?

あくまで私の感覚になりますが、メーカー推奨時間+10分を放置時間の目安にします。利尻ヘアカラーなら20分放置がおすすめです。

染料の頭皮への刺激

白髪染めトリートメントがいくら刺激が少ない染料とはいっても、頭皮への刺激は少なからずあるのは共感してくれるはず。

放置時間を長くすることで、頭皮と染料が触れる時間も自ずと長くなりますから、肌への刺激もその分強くなります。

人によっては、肌トラブルになるほどの刺激になるため、長時間(たとえば1時間以上とか)の放置は絶対にNGです。

ヒゲオ
ヘアカラートリートメントを使う人は肌が弱い方が多いと思うので長時間放置は注意が必要です

効率的に染めるための三つのポイント

放置時間を長くすること以外にも、白髪への染料の定着を高める方法はあります。ここでは、私が実践している方法を三つ紹介します!

ポイント①

髪の毛は濡らしてから染める

シャワー

白髪を染めるとき、髪の毛を濡らす派と濡らさない派で分かれることがありますが、私は髪を濡らすことおすすめします。

髪を濡らすのは、ブラッシングだけでは落ちにくい皮脂を洗い流すためで、根元からしっかりと染めることができます。

ヒゲオ
生え際やもみあげなどをしっかり染めたい人にとくにおすすめです
ポイント②

放置時間中はヘアキャップ必須

ヘアキャップ

白髪染めカラートリートメントは、熱を加えることで、髪の毛の定着がよくなるという特定があるのはご存じでしょうか。

フツコ
そういえば冬場より夏場のほうがキレイに仕上がるわよね

たしかにそうですね。よく白髪を染めるとき、ラップを頭に巻く方がいますが同じ理屈です。熱をこもらせることで温度を上げています。

ただ、ラップを一人で巻くのってものすごく大変ですし、なにより面倒くさい。白髪を染めるだけでも大変なのにその上・・・

ヘアキャップ

そこで、おすすめなのがヘアキャップです。内部の熱を外に逃がさない工夫がされているアイテムが多く、染料の定着が早くなります。

ラップよりも熱効率を高めてくれますし、洗えば何度でも繰り返し使えます。なにより染めたらかぶるだけなので、すごく楽なんです!

フツコ
湯舟に染料が垂れないので浴槽が汚れないのもいいわよね
ポイント③

ドライヤーでしっかり乾かす

乾いた髪の染め方コツ

お風呂上りのドライヤーでしっかり髪の毛を乾かすことも大切です。普段よりも念入りに乾かすようにしてみてください。

白髪染めカラートリートメントは、洗い流したと思っても、実際は染料の定着が少し弱いことが多いんですよね。

フツコ
ちゃんと洗い流したつもりでもタオルや枕に染料がつくことがあるくらいだからね

ここでも熱を加えることで染料の定着がよくなる特性を利用して、ドライヤーでダメ押しの染料を定着させていきます。

放置時間延長のデメリットとは

放置時間を延長することで白髪が染まりやすくなりますが、放置する時間を長くするということは、当然ですが待たなくてはいけません。

お風呂場で20分待ち続けるのは意外と大変。お風呂が好きな方なら問題ないのですが、嫌いな方は少しでも短くしたいはずです。

そこで「効率的に染めるための三つのポイント」でも紹介しましたが、ヘアキャップの使用は最強の時短アイテムです。

フツコ
ヘアキャプを使えば5分は放置時間を短くできるわよ

白髪染めトリートメントは染めるのに時間がかかる割に、キレイに染まらないと思っていた人にこと試してほしいですね。

最高のカラートリートメントを選ぼう

利尻ヘアカラー セット内容

白髪染めカラートリートメントの染め方のコツが分かれば、あとは、染まりやすい商品を選べば鬼に金棒です!

私がこれまで試してきた商品の中でも、一番使いやすかったのが利尻ヘア―カラートリートメントだったんですよね。

染まり具合(赤みのなにブラウンカラー)や退色のしにくさなど、なにかいい商品を探しているならぜひ一度試してほしいですね。

\公式サイトで商品チェック/
初回お試し価格
割引率通常価格より1000円オフ
購入条件はじめて購入する方
購入価格2200円(税込)
カラー・色味で選ぶ
赤くならない白髪染め特集黒髪におすすめカラートリートメント
ブラウン系で悩み中の方ブラック系で悩み中の方
好み・こだわりで選ぶ
かぶれないヘアカラートリートメント
安心して使いたい!かぶれない白髪染めならカラートリートメントがおすすめ

2022/4/13

私と白髪の出会いは30代半ば頃、ポツポツと白髪が出てくようになったことをきっかけに、髪の毛や頭皮に優しい白髪染めを探してきま ...

コスパ最強の白髪染め
コスパ最強!安くて染まるおすすめ白髪染めカラートリートメント!

2022/4/13

白髪染めは定期的に染め直すもの、だから値段は安いほうがいいに決まってますよね。ただし、安かろう悪かろうは当然ダメ。 フツコ ...

ヘアカラートリートメント総合評価
ランキング
ランキング
ランキング
利尻ヘアカラー総合評価ルプルプ 総合評価グローイングショット総合評価
利尻ヘアカラールプルプポーラ
体験談体験談体験談
公式サイト公式サイト公式サイト

-ヘアケア